書誌事項

対談医の心--先輩医師に学ぶ

日本医師会生涯教育課編

(生涯教育シリーズ)

日本医師会 , 診断と治療社(発売), 1995.3-1997.3

  • 第1集
  • 第2集
  • 第3集

タイトル別名

医の心 : 先輩医師に学ぶ

タイトル読み

タイダン イ ノ ココローーセンパイ イシ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:五島雄一郎

本書は日本医師会生涯教育シリーズ 36, 39, 42(日本医師会雑誌 vol.113 no.6('95) vol.115 no.6('96), vol.117 no.6('97)の付録)を単行本化したもの

第2集の発売:中山書店

内容説明・目次

巻冊次

第3集 ISBN 9784263208366

内容説明

本書は平成7年9月から平成8年8月まで、ラジオたんぱで毎月第2日曜日に放送されていた対談をまとめたものである。

目次

  • 生物としての人間—からだの仕組み—を求めて(影山圭三;本間光夫)
  • あらゆることに関心を持ち、生涯学び続けていきたい(飯島宗一;斎藤英彦)
  • 研究者とは常識に挑戦するギャンブラー(八木国夫;小沢高将)
  • 公衆衛生は間口の広い学問 強い好奇心が幅広い世界への扉を開く(佐野晴洋;岡田慶夫)
  • 診る、考える(祖父江逸郎;安藤一也)
  • 人間は心と身体の融合体 今こそ、医に心を(岡本道雄)
  • 公衆衛生は、臨床家の必須テーマにひとつ(中島章;新井宏朋)
  • 患者本位の理念(小山善之;林康之)
  • 時代を超えた医師の心、ヒューマニズム&サイエンス(阿部裕;山田義夫)
  • 社会の、人間の将来を担う、奥深い老年医学の世界(吉川政己;平井俊策)〔ほか〕
巻冊次

第1集 ISBN 9784787806017

内容説明

本書は昨年までの『医学講座対談集』に代わって、新しく始められた『医の心—先輩医師に学ぶ』の第1集である。本シリーズはラジオたんぱで放送されている対談を一冊にまとめたもので、業績を積まれ、後輩の範となる先生方からその先生の生い立ちや医師としての信条、実践してこられたご様子などを伺ったものである。

目次

  • 臨床医学は「学」と「術」と「道」よりなる
  • 白衣の医者とガウンの患者
  • 人間らしい生活に戻るということ
  • 昼と晩の飯を忘れて研究に没頭
  • 内視鏡治療も外科手術 安全が第一
  • 小児科医の気配り
  • 明日の医学の教科書は目前の患者の中にある
  • 生命の虹を見るように
  • 患者とともに真理を求めて歩む「同行者」として
  • 『恕』—相手の心の如くになって〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12343768
  • ISBN
    • 4787806017
    • 4521008712
    • 4263208366
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ