書誌事項

地域社会と労働組合 : 「産業空洞化」と地域戦略の模索

戸塚秀夫, 兵藤釗編

日本経済評論社, 1995.2

タイトル別名

地域社会と労働組合 : 産業空洞化と地域戦略の模索

タイトル読み

チイキ シャカイ ト ロウドウ クミアイ : サンギョウ クウドウカ ト チイキ センリャク ノ モサク

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献等: 各章末

収録内容

  • 地域活性化と労働組合/ 兵藤釗著
  • 室蘭地域労組連絡会議の結成とその活動 / 兵藤釗著
  • 新日鉄「中期総合計画」と地域雇用問題 / 佐口和郎著
  • 中小企業の活性化と労働組合の役割 / 東條由紀彦著
  • 構造不況と室蘭市財政 / 金子勝著
  • 企業再建をめぐる組合と地域 / 戸塚秀夫著
  • 造船不況と全造船佐伯分会の運動 / 井上雅雄著
  • 全造船佐伯分会の運動と地域社会 / 粕谷信次著
  • 造船不況地域における自治体産業政策の展開 / 金澤史男著

内容説明・目次

内容説明

本書は、1980年代の産業の再編・合理化の進展によって深刻な産業の衰退と雇用問題に直面した地域において、地域社会の維持と活性化をめざし、自治体と連携しつつ企業戦略に制約を課そうとした新たな運動について、労働組合の活動領域のひろがりに焦点をあてて追跡した実態調査の報告書である。

目次

  • 前編 地域活性化と労働組合—室蘭地域労組連絡会議の活動と直面した問題(室蘭地域労組連絡会議の結成とその活動;新日鉄「中期総合計画」と地域雇用問題;中小企業の活性化と労働組合の役割;構造不況と室蘭市財政)
  • 後編 企業再建をめぐる組合と地域—佐伯造船所の存続・再建を可能にしたもの(造船不況と全造船佐伯分会の運動;全造船佐伯分会の運動と地域社会;造船不況地域における自治体産業政策の展開)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ