大江健三郎の八〇年代

書誌事項

大江健三郎の八〇年代

榎本正樹著

彩流社, 1995.2

タイトル別名

大江健三郎の80年代 / 榎本正樹著

タイトル読み

オオエ ケンザブロウ ノ ハチジュウネンダイ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p281-298

内容説明・目次

内容説明

80年代に発表された5つの作品のテーマとモチーフの考察を中心に、初期作品から最新作までテクストを自由に横断しながら大江健三郎の「現在」を読み解く批評的冒険の書。

目次

  • 序章 大江健三郎の「現在」—80年代から90年代へ
  • 第1章 『「雨の木(レイン・ツリー)」を聴く女たち』論
  • 第2章 『新しい人よ眼ざめよ』論
  • 第3章 『河馬に噛まれる』論
  • 第4章 『M・Tと森のフシギの物語』論
  • 第5章 『懐かしい年への手紙』論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ