軍隊で平和は築けるか : 憲法第九条の原理と私たちの選択

書誌事項

軍隊で平和は築けるか : 憲法第九条の原理と私たちの選択

伊藤成彦著

社会評論社, 1995.4

タイトル別名

軍隊で平和は築けるか : 憲法第9条の原理と私たちの選択

タイトル読み

グンタイ デ ヘイワ ワ キズケルカ : ケンポウ ダイキュウジョウ ノ ゲンリ ト ワタクシタチ ノ センタク

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 憲法第九条の原理と現実(憲法第九条と民権原理;九条擁護・一条改正の論理;憲法制定時の原点から考える;PKO—ノーベル平和賞の神話;戦争責任と読売「改憲試案」)
  • 第2部 軍隊で平和は築けるか(軍隊で平和は築けるか;湾岸戦争後の世界と日本;二つの「現実」と日本の選択;「平和の維持」か、平和の創造か;ザグレブからベオグラードへ;西ドイツ再軍備の舞台裏;冷戦後のザイール)
  • 第3部 軍備なき世界へ(軍備なき政治・社会システムは可能か;戦闘機はもういらない;市民が創る統一ドイツ憲法草案;今、アジアと世界を考える—李禧泳氏との対話)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12505327
  • ISBN
    • 4784504494
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ