文化としての個人電脳入門

Bibliographic Information

文化としての個人電脳入門

若林一平著

朝倉書店, 1995.4

Title Transcription

ブンカ トシテノ コジン デンノウ ニュウモン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 50 libraries

Note

読書ガイド: p[171]-172

Description and Table of Contents

Description

“未成熟商品”DOS・Macを個人のメディアとするための痛快指南。個人的には“コンピュータが切り開く新しい文明”に密かな興味を持ちながら、メーカーやマスコミの「言い分」を言葉通りには信じかねている老若男女に贈る入門書。

Table of Contents

  • 1 購入から「仕掛けづくり」まで
  • 2 電源を入れてから停止するまで
  • 3 電子の掲示版に書き込む
  • 4 電子の手紙が世界を駆けめぐる
  • 5 キーボードを見ないで入力する
  • 6 手紙を書く
  • 7 電子情報を保存する
  • 8 実務文書を作る
  • 9 ネットワークを利用した電子新聞の試み
  • 10 個人の環境づくりのために
  • 終章 コンピュータ・メディア・人間解放

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN12585745
  • ISBN
    • 4254121016
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 174p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top