書誌事項

言葉に関する問答集

文化庁編集

(新「ことば」シリーズ / 文化庁編, 2,4,6,8,10)

大蔵省印刷局, 1995-

  • 敬語編
  • 敬語編(2)
  • 外来語編
  • 外来語編(2)
  • 意味の似た言葉

タイトル読み

コトバ ニ カンスル モンドウシュウ

内容説明・目次
巻冊次

敬語編 ISBN 9784171962022

目次

  • 第1章 敬語についての基本的な考え方
  • 第2章 呼称についての考え方
  • 第3章 どちらの言い方を選ぶか
  • 第4章 どこが間違いか、不適切か
巻冊次

敬語編(2) ISBN 9784171962046

内容説明

本書は日常の言語生活において強い関心の寄せられている「敬語」についての問題をいろいろな角度から取り上げ、一問一答形式で解説を加えている。
巻冊次

外来語編 ISBN 9784171962060

目次

  • 第1章 外来語とは(「外来語」というのは、どのような言葉ですか。;外来語は外国語とどのような関係にありますか。 ほか)
  • 第2章 外来語の使われ方(現代の日本語で、外来語の使用率はどの程度になっていますか。;外来語はどのような分野で多く使われるのでしょうか。 ほか)
  • 第3章 外来語表記の基準(外来語や外国の地名・人名の中には、同じ語でもいろいろな表記をするものがあるようですが、どういう事情があるのでしょうか。;現在、外来語が一般に片仮名で書かれるのには、どういう事情があるのでしょうか。 ほか)
  • 第4章 外来語表記のゆれ(「テレホン」と「テレフォン」;「レーンコート」と「レインコート」 ほか)
巻冊次

外来語編(2) ISBN 9784171962084

目次

  • 第1章 外来語の歴史(日本は、歴史的に外国語をどのように受け止めてきたのでしょうか。;日本語に西洋系の外来語が初めて入ってきたのはいつごろでしょうか。;鎖国をしていた江戸時代にも、外来語は入ってきたのでしょうか。 ほか)
  • 第2章 暮らしの中の外来語(日常の暮らしの中では、外来語はどのように使われていますか。;テレビ放送などの話し言葉では、外来語はどの程度使われているのでしょうか。;新語には外来語が多いように思いますが、どんな状況でしょうか。 ほか)
  • 第3章 外来語の意味・用法など(外来語は、和語や漢語と、意味・用法の上でどのような関係を作っているのでしょうか。;外来語はどのようなイメージを伴っていますか。;似たような意味の外来語には、どのような使い分けがあるのでしょうか。 ほか)
  • 第4章 外来語表記のゆれ(「シェパード」と「セパード」;「カルテット」と「クァルテット」;「チューバ」と「テューバ」 ほか)
  • 参考資料
  • 紹介
巻冊次

意味の似た言葉 ISBN 9784171962107

内容説明

本書は、日常の言語生活の中で使い分けなどが問題となる「意味の似た言葉」について、いろいろな角度から取り上げ、一問一答の形式で解説を加えました。

目次

  • 第1章 言葉の意味についての基本的な考え方
  • 第2章 意味から見た言葉同士のいろいろな関係
  • 第3章 文章や会話の種類による使い分け
  • 第4章 場面による使い分け
  • 第5章 話し手による言葉の違い

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
ページトップへ