書誌事項

身近な素材で集団遊び

巡静一著

(保育技術ハンドブック)

明治図書出版, 1989.2

  • 1
  • 2

タイトル読み

ミジカナ ソザイ デ シュウダン アソビ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784189354062

内容説明

身近な変化する素材(本巻では古シーツ、毛布、古カーテンなど)を利用した集団遊びを保育の場で活かせるよう具体的に紹介する。

目次

  • 出ておいで
  • きれいにたたもう
  • 布ハードル
  • ゆらゆら
  • 机トンネル競争
  • 布鬼
  • 大きな布でマスゲーム
  • 布トンネル
  • 布席とり
  • 布棒ひき
  • 布棒とび
  • 布棒競走
  • 布棒輪くぐり
  • 布棒輪ひっぱり〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784189355007

内容説明

身近な変化する素材(本巻では新聞紙、あきかん、ダンボールなど)を利用した集団遊びを保育の場で活かせるよう具体的に紹介する。

目次

  • 新聞ボール
  • 力をあわせて
  • 新聞二人三脚
  • 新聞障害物競走
  • つくってはなそう
  • あきかん的入れ
  • あきかんつり
  • キャッチかん
  • あきかん的あて
  • かんバランス
  • かんけり
  • 手かせ、足かせ
  • ダンボール投げ
  • 塔たおし
  • タンク
  • みこしをかついで
  • 表現遊び〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1282488X
  • ISBN
    • 4189354066
    • 4189355003
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ