消費課税の理論と課題
著者
書誌事項
消費課税の理論と課題
(21世紀を支える税制の論理, 第6巻)
税務経理協会, 1995.7
- タイトル読み
-
ショウヒ カゼイ ノ リロン ト カダイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
21世紀を支える税制の論理 (第6巻)
1995
限定公開 -
21世紀を支える税制の論理 (第6巻)
大学図書館所蔵 件 / 全152件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修:木下和夫, 金子宏
50周年記念出版
参考文献: 章末
収録内容
- 消費課税の理論と課題 / 宮島洋
- 税制改革 : 支出税の視点 / 田近栄治
- 付加価値税と個別消費税 / 馬場義久
- 消費課税の国際的動向 / 伊東弘文
- 帳簿方式及び簡易課税制度の検討 / 林宜嗣
- 消費税の税率構造 / 橋本恭之
- 消費税の負担構造 / 跡田直澄
- 消費税の福祉目的税化問題 / 藤田晴
- 消費税の納付及び税務行政 / 山本守之
- 流通税と金融・資本市場 / 神野直彦
- 目的税および特定財源の再検討 / 山本栄一
内容説明・目次
目次
- 第1章 消費課税の理論と課題
- 第2章 税制改革—支出税の視点
- 第3章 付加価値税と個別消費税
- 第4章 消費課税の国際的動向
- 第5章 帳簿方式及び簡易課税制度の検討
- 第6章 消費税の税率構造
- 第7章 消費税の負担構造
- 第8章 消費税の福祉目的化問題
- 第9章 消費税の納付及び税務行政
- 第10章 流通税と金融・資本市場
- 第11章 目的税及び特定財源の再検討
「BOOKデータベース」 より