名曲の旋律学 : クラシック音楽の主題と組立て

書誌事項

名曲の旋律学 : クラシック音楽の主題と組立て

ルードルフ・レティ著 ; 水野信男, 岸本宏子共訳

音楽之友社, 1995.8

タイトル別名

The thematic process in music

タイトル読み

メイキョク ノ センリツガク : クラシック オンガク ノ シュダイ ト クミタテ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Macmillan, New York, 1951)の全訳

人名・曲名索引: 巻末

内容説明・目次

内容説明

名曲はいかにして作られるか作曲技法の秘密をさぐる。名曲の条件ともいえる音楽における「主題操作」を作曲家であり演奏家であったレティが古今のクラシックの名作を例にとって分析。

目次

  • 序 主題の概念—音楽芸術を理解する根本的要素
  • 第1部 主題の同質性と主題の変容
  • 第2部 主題操作と音楽における形式の問題
  • 第3部 評価と展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12928400
  • ISBN
    • 4276131936
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ