書誌事項
かながわ考古学財団調査報告
かながわ考古学財団, 1994-
- タイトル別名
-
かながわ考古学財団調査報告書
- タイトル読み
-
カナガワ コウコガク ザイダン チョウサ ホウコク
この図書・雑誌をさがす
-
61
- 馬場綿内谷 (ばばわたうちやと) 遺跡 : 高速横浜環状北線埋蔵文化財発掘調査(馬場地区)
-
かながわ考古学財団 2013.12 かながわ考古学財団調査報告 295
所蔵館13館
-
62
- 上粕屋(かみかすや)・石倉中(いしくらなか)遺跡 : 県道603号(上粕屋厚木)整備事業に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 2013.12 かながわ考古学財団調査報告 294
所蔵館14館
-
63
- 新羽浅間神社遺跡
-
かながわ考古学財団 2013.9 かながわ考古学財団調査報告 293
所蔵館17館
-
64
- 子易 (こやす) ・大坪 (おおつぼ) 遺跡 ; 子易 (こやす) ・町屋裏 (まちやうら) 遺跡 : 県道611(大山板戸)道路改良事業に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 2013.3 かながわ考古学財団調査報告 292
所蔵館14館
-
65
- 上粕屋 (かみかすや) ・香々久保 (こうこくぼ) 遺跡 ; 上粕屋 (かみかすや) ・一ノ郷上 (いちのごうかみ) 遺跡 : 新東名高速道路(伊勢原市上粕屋地区)建設事業に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 2013.3 かながわ考古学財団調査報告 291
所蔵館16館
-
66
- 東富岡・西之窪遺跡, 東富岡・南三間遺跡, 東富岡・北三間遺跡第2地点 : 新東名高速道路建設事業に伴う(伊勢原市東富岡地区)発掘調査
-
かながわ考古学財団 2013.3 かながわ考古学財団調査報告 290
所蔵館15館
-
67
- 大保戸遺跡
-
かながわ考古学財団 2013.3 かながわ考古学財団調査報告 289 . 一般国道468号(さがみ縦貫道路相模原市城山地区)建設事業に伴う発掘調査||イッパン コクドウ 468ゴウ サガミ ジュウカン ドウロ サガミハラシ シロヤマ チク ケンセツ ジギョウ ニ トモナウ ハックツ チョウサ
所蔵館16館
-
68
- 小保戸遺跡
-
かながわ考古学財団 2013.3 かながわ考古学財団調査報告 288 . 一般国道468号(さがみ縦貫道路相模原市城山地区)建設事業に伴う発掘調査||イッパン コクドウ 468ゴウ サガミ ジュウカン ドウロ サガミハラシ シロヤマ チク ケンセツ ジギョウ ニ トモナウ ハックツ チョウサ
第1分冊 , 第2分冊
所蔵館16館
-
69
- 当麻 (たいま) 遺跡第1地点 : 一般国道468号(さがみ縦貫道路相模原市当麻地区)建設事業に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 2013.2 かながわ考古学財団調査報告 287
所蔵館16館
-
70
- 葉山島中平遺跡 (はやまじまなかだいらいせき)
-
かながわ考古学財団 2012.12 かながわ考古学財団調査報告 286 . 一般国道468号(さがみ縦貫道路相模原市城山地区)建設事業に伴う発掘調査||イッパン コクドウ 468ゴウ (サガミ ジュウカン ドウロ サガミハラシ シロヤマ チク) ケンセツ ジギョウ ニ トモナウ ハックツ チョウサ
所蔵館15館
-
71
- 渋沢奈良郷遺跡 (しぶさわならごういせき) 第II地点 : 県道708号(秦野大井)篠窪バイパス整備事業に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 2012.3 かながわ考古学財団調査報告 284
所蔵館16館
-
72
- 山野根横穴群 (やまのねよこあなぐん) (V群) : 急傾斜地崩壊対策工事(山の根3丁目A地区)に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 [編]
かながわ考古学財団 2012.3 かながわ考古学財団調査報告 282
所蔵館15館
-
73
- 独園寺 (どくおんじ) やぐら群 (ぐん) : 急傾斜地崩壊対策工事(浦郷町3丁目A地区)に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 [編]
かながわ考古学財団 2012.3 かながわ考古学財団調査報告 283
所蔵館14館
-
74
- 池端 (いけばた) ・坂戸遺跡 (さかどいせき) : 県道44号(伊勢原藤沢)地方道路等整備(道路新設改良)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
-
かながわ考古学財団 2012.3 かながわ考古学財団調査報告 281
所蔵館15館
-
75
- 天神谷戸 (てんじんやと) 遺跡 : 横浜地方法務局小田原支局庁舎新営事業に伴う発掘調査
-
かながわ考古学財団 2012.3 かながわ考古学財団調査報告 280
2
所蔵館14館
-
76
- 仏向貝塚(ぶっこうかいづか) ・仏向遺跡 (ぶっこういせき) ・仏向町遺跡 (ぶっこうちょういせき) : 仏向町団地(2BL)埋蔵文化財包蔵地発掘調査
-
かながわ考古学財団 2012.3 かながわ考古学財団調査報告 279
所蔵館15館
-
77
- 長谷大谷(はせおおやと)やぐら群(ぐん)
-
かながわ考古学財団 2011.2 かながわ考古学財団調査報告 268
2
所蔵館3館
-
78
- 平成20年度緊急地方道路整備工事県道612号 (上粕屋南金目) 緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
-
かながわ考古学財団 2011.3 かながわ考古学財団調査報告 273 . 鶴巻南遺跡群||ツルマキミナミ イセキグン ; 2
所蔵館8館
-
79
- 社家宇治山 (しゃけうじやま) 遺跡 : 東名高速道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
-
かながわ考古学財団 2011.5 かながわ考古学財団調査報告 264
第1分冊 , 第2分冊 , 第3分冊 , 第4分冊 , 第5分冊
所蔵館11館
-
80
- 成田上耕地遺跡第I地点 (なるだかみこうちいせきだいいちちてん) ; 成田諏訪脇遺跡第I地点 (なるだすわわきいせきだいいちちてん)
-
かながわ考古学財団 2011.3 かながわ考古学財団調査報告 271 . 都市計画道路穴部国府津線街路事業に伴う発掘調査||トシ ケイカク ドウロ アナベ コウズセン ガイロ ジギョウ ニ トモナウ ハックツ チョウサ
所蔵館10館