Bibliographic Information

私の「憲法」気質

小林昭三著

(ある憲法学者の雑記帳 / 小林昭三著, No.8)

成文堂, 1995.6

Title Transcription

ワタクシ ノ 「ケンポウ」 キシツ

Available at  / 42 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • アジア太平洋的思考枠組みと憲法—“連合国”の体制と思想が疑われ出した90年代初めに
  • “いい子振る”国際貢献では…—平成四年ごろの流行語の国際貢献
  • “人権外交”における明るさの裏—西洋先進国の人権思想の犠牲になった植民地
  • 人権論における共通と欧米流と—アジア風人権論の可能性
  • 欧米風“世界の常識”に向き合う方法—米国通商代表部次席への面談記事(平成五年末)を読んで
  • やっと改憲の気運、というけれど—解釈改憲で骨抜きにされた改憲論では
  • 改憲にポスト近代憲法の視点も—惰性的改憲論議に対する苛立ち
  • 日本国憲法への問いかけかた—憲法論議停滞から脱け出すために
  • 憲法改正論以前が問われるとき—憲法記念日(平成六年)を前に
  • 首相公選論ふたたび—政治改革・憲法改革の切り札として〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN13084155
  • ISBN
    • 4792302404
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    11, 272p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top