書誌事項

復原透し図世界の都市

ジム・アントニュー著 ; 桐敷真次郎訳

三省堂, 1995.11

タイトル別名

Cities then & now

復原透し図世界の都市

世界の都市 : 復原透し図

タイトル読み

フクゲン トウシズ セカイ ノ トシ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

復原透し図でよみがえる世界の大都市の「昔」。透明シートに印刷した、正確で詳細な都市のカラー復原図。透明シートをめくると、現在の都市の姿を示すカラー写真。都市の主な建築を図示した配置図。都市の成長を各時代ごとに色分けした市街図。都市の歴史の細部にこまやかな光をあてる豊富な図版。復原図に示された都市の成長の歴史と文化を詳しく解説した本文。世界18の都市の過去と現在を生き生きと再現。

目次

  • アテネ—アゴラ、紀元前5世紀
  • ローマ—帝国の都市(紀元4世紀)
  • イスタンブール—アヤ・ソフィアと宮殿(紀元6世紀)
  • エルサレム—旧市街と神殿の丘(1150年)
  • フィレンツェ—都心部と大聖堂(1430年)
  • バルセロナ—港と旧市街(1570年)
  • プラハ—小地区とプラハ城(1610年)
  • アムステルダム—旧市街とダム広場(1630年)
  • メキシコシティ—ソカロと王宮(1700年)
  • パリ—シャンゼリゼー大通りとルーヴル宮(1740年)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13473973
  • ISBN
    • 4385158568
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    23×24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ