元・明の青花
Author(s)
Bibliographic Information
元・明の青花
(中国の陶磁, 8)
平凡社, 1995.12
- Other Title
-
元明の青花
- Title Transcription
-
ゲン ミン ノ セイカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
中国の陶磁 : 平凡社版 (第8巻)
1995
Limited -
中国の陶磁 : 平凡社版 (第8巻)
Available at / 102 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 長谷部楽爾
主要文献目録: p145
Description and Table of Contents
Description
最も身近なやきものである染付(青花)は、いつ、どこで作られ始めたか。元から明時代にかけての青花磁器の展開を、同じ釉下彩である釉裏紅とともに解明。
Table of Contents
- 1 青花磁器
- 2 元(至正)様式の青花磁器
- 3 洪武様式の青花・釉裏紅磁器
- 4 元・明初の色釉磁
- 5 景徳鎮の官窯
- 6 景徳鎮の発掘
- 7 永楽・宣徳の青花
- 8 成化・弘治・正徳の青花
- 9 嘉靖・隆慶・万暦の青花
- 10 民窯の青花
by "BOOK database"