鈴木正三 : 現代に生きる勤勉と禁欲の精神

書誌事項

鈴木正三 : 現代に生きる勤勉と禁欲の精神

神谷満雄著

東洋経済新報社, 1995.12

タイトル読み

スズキ ショウサン : ゲンダイ ニ イキル キンベン ト キンヨク ノ セイシン

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

鈴木正三略年譜 : p271〜276

内容説明・目次

内容説明

三河武士、仮名草子作家、禅僧、評論家—多面的な顔をもつ江戸時代の思想家鈴木正三。現代に残した知的遺産、とくにその職業倫理思想を再評価する。

目次

  • 1章 鈴木正三再評価の視点
  • 2章 鈴木正三をイメージする
  • 3章 なぜ今、鈴木正三か
  • 4章 多感な幼少年時代
  • 5章 悩み多き青年のとき
  • 6章 正三、出家する
  • 7章 弁道と教化の実践
  • 8章 江戸における教化と大団円
  • 9章 近代精神の扉を叩いた正三
  • 10章 正三の鋭い時代感覚

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13808867
  • ISBN
    • 4492060863
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    276, 5p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ