書誌事項

古代日本の女帝

上田正昭 [著]

(講談社学術文庫, [1215])

講談社, 1996.2

タイトル別名

日本の女帝

タイトル読み

コダイ ニホン ノ ジョテイ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本の女帝」(1979年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

古代国家の創立期ともいえる飛鳥時代から奈良時代にかけては、推古、持統、元明、称徳など八代もの女帝が続出した。本書は三世紀の卑弥呼までさかのぼり、古代日本の女王・女帝の特質を、巫女王の段階、巫女王から女帝への過渡期、女帝の段階と三つに分け論述。大化の改新、壬申の乱など、有力豪族と天皇家との確執や、皇統を巡る争乱が相次ぐ古代日本の実相を、女帝の軌跡から明らかにした好著。

目次

  • 第1章 女帝史の謎
  • 第2章 女王二代
  • 第3章 女王の世紀
  • 第4章 女帝の登場
  • 第5章 女帝の世紀

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1387530X
  • ISBN
    • 4061592157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    224p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ