「間主観性」の社会学 : ミード・グルヴィッチ・シュッツの現象学
著者
書誌事項
「間主観性」の社会学 : ミード・グルヴィッチ・シュッツの現象学
新泉社, 1996.1
- タイトル別名
-
How is society possible? : intersubjectivity and the fiduciary attitude as problems of the social group in Mead, Gurwitsch, and Schutz
間主観性の社会学 : ミードグルヴィッチシュッツの現象学
- タイトル読み
-
カンシュカンセイ ノ シャカイガク : ミード・グルヴィッチ・シュッツ ノ ゲンショウガク
大学図書館所蔵 件 / 全179件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著(Dordrecht/Boston/London: Kluwer Academic Publishers, 1991年刊)の全訳
その他の訳者: 工藤浩, 菅原謙, 矢田部圭介
文献一覧: p375-386
人名索引: p387-389
内容説明・目次
目次
- 第1部 ミードの間主観性理論(社会集団の問題としての間主観性;ミードの間主観性理論への批判的検討)
- 第2部 グルヴィッチの間主観性理論(文脈と実践環境世界の問題としての間主観性;グルヴィッチの間主観性理論への批判的検討)
- 第3部 シュッツの間主観性理論(間主観性の問題への根本的準位;間主観性の統合理論にむけて—人格と社会集団;シュッツの間主観性理論への批判的検討)
- 第4部 間主観性の社会集団(間主観性問題のさらなる分析のための一般プログラム;間主観性問題と社会集団の考察)
「BOOKデータベース」 より