近世農民と家・村・国家 : 生活史・社会史の視座から
Author(s)
Bibliographic Information
近世農民と家・村・国家 : 生活史・社会史の視座から
吉川弘文館, 1996.2
- Title Transcription
-
キンセイ ノウミン ト イエ・ムラ・コッカ : セイカツシ・シャカイシ ノ シザ カラ
Available at / 192 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の学位論文(東北大学大学院文学研究科, 1994年提出)のうち, 第1-2部を収めたもの
Description and Table of Contents
Description
「家」とは農民にとってどのような意味をもっていたのか。近世農民のライフサイクル全体を対象に、生活史・社会史の視座から多面的に迫る。諸種の史料を駆使し学際的視野から新しい歴史学の方法を実践的に示す。
Table of Contents
- 第1部 近世の国家・社会と家・氏・人生(幕藩制国家と家・社会;近世農民のライフサイクルと家・村・国家;近世の国家・社会と苗字・姓氏)
- 第2部 近世農民と家・村・地域(近世における農民層の「家」意識の一般的成立と相続;近世農民層の葬祭・先祖祭祀と家・親族・村落;近世後期の親子間紛争と村落社会;地域とコミュニケーション)
by "BOOK database"