図説江戸料理事典
著者
書誌事項
図説江戸料理事典
柏書房, 1996.4
- タイトル別名
-
江戸料理事典 : 図説
- タイトル読み
-
ズセツ エド リョウリ ジテン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
図説江戸料理事典
1996
限定公開 -
図説江戸料理事典
大学図書館所蔵 全174件
この図書・雑誌をさがす
注記
江戸時代諸国名物一覧: p383-396
料理書の成立とその時代: p397-402
出典解題: p403-426
内容説明・目次
内容説明
江戸時代の料理・料理用語を、当時の料理書の原文を引用しながら解説したもの。収録項目数600。各項目に解説と原文による料理法を掲載する。項目を「めし類」「すし類」「めん類」「汁物類」「なます・さしみ類」「煮物類」等、料理の種類別に分類し、同一分類内は五十音順に排列。ほかに江戸時代の諸国名物の一覧表、料理書の成立とその時代に関する年表、出典の解題等を掲載。巻末に五十音順の総索引がある。—日本料理の奥義を極める食文化百科の決定版。
目次
- 江戸時代の魚鳥野菜
- めし類
- すし類
- めん類
- 汁物類
- なます・さしみ類
- 煮物類
- 焼物類
- 寄物・蒸物・揚物類
- 和物・浸物類
- 漬物類
- 加工食品類
- 調味料類
- 菓子類
- 飲物類
- 料理用語
「BOOKデータベース」 より