図説江戸料理事典
Author(s)
Bibliographic Information
図説江戸料理事典
柏書房, 1996.4
- Other Title
-
江戸料理事典 : 図説
- Title Transcription
-
ズセツ エド リョウリ ジテン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
図説江戸料理事典
1996
Limited -
図説江戸料理事典
Available at 173 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
江戸時代諸国名物一覧: p383-396
料理書の成立とその時代: p397-402
出典解題: p403-426
Description and Table of Contents
Description
江戸時代の料理・料理用語を、当時の料理書の原文を引用しながら解説したもの。収録項目数600。各項目に解説と原文による料理法を掲載する。項目を「めし類」「すし類」「めん類」「汁物類」「なます・さしみ類」「煮物類」等、料理の種類別に分類し、同一分類内は五十音順に排列。ほかに江戸時代の諸国名物の一覧表、料理書の成立とその時代に関する年表、出典の解題等を掲載。巻末に五十音順の総索引がある。—日本料理の奥義を極める食文化百科の決定版。
Table of Contents
- 江戸時代の魚鳥野菜
- めし類
- すし類
- めん類
- 汁物類
- なます・さしみ類
- 煮物類
- 焼物類
- 寄物・蒸物・揚物類
- 和物・浸物類
- 漬物類
- 加工食品類
- 調味料類
- 菓子類
- 飲物類
- 料理用語
by "BOOK database"