書誌事項

家永豊吉と明治憲政史論

太田雅夫編著・監訳 ; 梅森直之, 中川志世美訳

新泉社, 1996.4

タイトル別名

Toyokichi Iyenaga : essays on Japanese constitutional history

タイトル読み

イエナガ トヨキチ ト メイジ ケンセイ シロン

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

家永豊吉の肖像あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 忘れられた国際人家永豊吉—その数奇な生涯(熊本洋学校、同志社時代;オベリン大学、ジョンズ・ホプキンス大学時代;東京専門学校講師時代;外務省、台湾総督府時代;国際人としてのアメリカ時代)
  • 第2部 日本における立憲政治の発達 1853〜1881年(立憲政治運動のはじまり(1853‐1868年);王政復古(1868‐1869年);封建制の廃止(1869‐1871年);代議政治の観念を成長せしめた影響(1868‐1881年);封建制の廃止から1881年10月12日の国会開設の詔にいたる立憲政治運動の発展(1871‐1881年))
  • 第3部 大日本帝国憲法及びジョンズ・ホプキンス大学の政治学学生に向けて行われた演説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ