書誌事項

歴史のなかの「癩者」

藤野豊編

ゆみる出版, 1996.4

タイトル別名

歴史のなかの癩者

タイトル読み

レキシ ノ ナカ ノ ライシャ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p259-266

執筆者: 小林茂文, 鈴木則子, 藤野豊, 後藤悦子

内容説明・目次

内容説明

「らい予防法」廃止の行方をみすえながら、歴史のなかにハンセン病患者の存在を深く刻み込むという、未踏の領野に挑んだ待望の労作。なぜハンセン病患者は差別されたのか。本書は、古代から現代までの患者の生活、治療、救済と対策、そして差別の実態を通観するなかから、ハンセン病患者のいのちの軌跡を浮かびあがらせる。

目次

  • 第1章 古代・中世の「癩者」と宗教
  • 第2章 近世癩病観の形成と展開
  • 第3章 隔絶のなかのハンセン病患者
  • 第4章 「戦後民主主義」のなかのハンセン病患者
  • 第5章 法的差別の撤廃に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ