広重「東海道五十三次」の秘密 : 新発見、その元絵は司馬江漢だった

書誌事項

広重「東海道五十三次」の秘密 : 新発見、その元絵は司馬江漢だった

對中如雲著

(ノン・ブック, 372)

祥伝社, 1995.11

タイトル読み

ヒロシゲ トウカイドウ ゴジュウサンツギ ノ ヒミツ : シンハッケン ソノ モトエ ワ シバ コウカン ダッタ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

司馬江漢、安藤広重関連年表: p226-227

内容説明・目次

目次

  • 序章 新発見!もう一つの「東海道五十三次」
  • 1章 本物かニセ物か?沸謄する議論—贋作説の根拠と、その矛盾を糺す
  • 2章 作品自らが語る真実—徹底検証、広重は東海道を歩いていない
  • 3章 江戸の巨人・司馬江漢の実像—大名たちが競って接見を求めた事実は、何を示すか?
  • 4章 驚嘆すべき江漢の絵画技法—なぜ、江漢は遠近法に習熟できたのか
  • 5章 真に評価すべき広重の魅力—なぜ、その絵が欧米人を熱狂させたのか?
  • 6章 江漢・広重を生んだ、花の江戸時代—世界の一流人を驚かせた文化レベルの高さと活力

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ