おのれを賭して : 現代アメリカ文学における探求の諸形態

書誌事項

おのれを賭して : 現代アメリカ文学における探求の諸形態

イーハブ・ハッサン著 ; 八木敏雄 [ほか] 訳

研究社出版, 1996.4

タイトル別名

Selves at risk : patterns of quest in contemporary American letters

タイトル読み

オノレ オ トシテ : ゲンダイ アメリカ ブンガク ニオケル タンキュウ ノ ショケイタイ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

Selves at risk.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

エジプトに生まれてアメリカ人になり、クリティシズムからパラ・クリティシズムへ、さらにまた「生きられた」クリティシズムへと批評の諸分野を縦断し、みずからもつねに地球をかけめぐる偉大なる「越境する精神」イーハブ・ハッサンによる、現代アメリカ文学における旅と探求についての本。多彩なノンフィクション、フィクションを素材に、現代の旅と探求の根源的意義を縦横無尽に論じ、人間と現実についての新しい知見をひらく。

目次

  • 第1部 探究の文脈
  • 第2部 探求のテキスト
  • 第3部 典型的な三人の場合

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14429004
  • ISBN
    • 4327471852
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 442p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ