宗教と詩の源泉
Author(s)
Bibliographic Information
宗教と詩の源泉
法蔵館, 1996.5
- Title Transcription
-
シュウキョウ ト シ ノ ゲンセン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
宗教と詩の源泉
1996
Limited -
宗教と詩の源泉
Available at / 48 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
西田幾多郎の哲学と宗教、西谷啓治の空の思想から、新鸞、西行、芭蕉、漱石までを論じて、人間が人間であるところの存在の根底を問う。
Table of Contents
- 今日の宗教の可能性—大いなる生命へ
- 西田幾多郎と夏目漱石—ポエジーの意味するもの
- 西田哲学における東洋と西洋の対話
- 悲哀の弁証法—西田哲学における情意的なものについて
- 宗教の源泉—西田哲学と浄土真宗
- 詩と宗教—芸術と宗教のつながり
- ニヒリズムの超克—西谷啓治における「空」の思想
- 花は救いとなったか—西行のさくらの歌
- 人間的自由の根底—新鸞とシェリングの自然
by "BOOK database"