Bibliographic Information

おもしろ落語図書館

三遊亭円窓著 ; 長野ヒデ子画

大日本図書, 1996.3-1997.3

  • その1
  • その2
  • その3
  • その4
  • その5
  • その6
  • その7
  • その8
  • その9
  • その10

Title Transcription

オモシロ ラクゴ トショカン

Available at  / 24 libraries

Description and Table of Contents

Volume

その1 ISBN 9784477006451

Table of Contents

  • 寿限無—(国語科)「縁起のいい命名とはいっても、こう長くては」
  • 首屋—(社会科)「ビジネスとはいっても、首をかけるとなれば」
  • 饅頭恐い—(家庭科)「タダでお菓子を食べるには、これに限ります」
  • 松山鏡—(道徳)「親孝行のごほうびも、とんだ夫婦喧嘩のもと」
  • 一目上がり—(算数科)「一つずつ進むはずが、どこかでずれちゃった」
  • ガマの油—(国語科)「これだけ難しい口上が、よくまあスラスラと」
  • 垂乳根—(社会科)「ややこしい人と結婚すると、こういうことも」
  • 試し酒—(家庭科)「肴も食べないで、一体どれだけ飲んだのか?」
  • 子ほめ—(道徳)「何をほめるにも、きちんと作法があるようで」
  • 帯久—(算数科)「借金を返す時は、ぜひ利息計算をお忘れなく」
Volume

その2 ISBN 9784477006468

Description

本書は、数多い落語の中から、学校や家庭で楽しめる、古典・自作の名作100席を選り抜いた、画期的なシリーズ。

Table of Contents

  • 看板のピン(算数科)—確率百%のはずが、なんと1/6になるとは
  • 転失気(道徳)—知ったか振りも、度が過ぎると失礼になるぞ!
  • 祇園会(音楽科)—江戸と京都の、賑やかな祭りと囃子合戦だ!
  • 芋泥(社会科)—住居不法侵入、窃盗未遂、立派な犯罪ですよ
  • 閑かさや(国語科)—文章を練るのを推敲といいますが、芭蕉さえ(六代目 三遊亭円窓 作)
  • 千両蜜柑(算数科)—割り算をしてしまったのが、番頭の不幸です
  • 洒落番頭(国語科)—登場人物のような洒落オンチは、いますよね
  • 鬼の涙(道徳)—鬼から見た人間社会や人間の評価に、ドキッ!(清水一朗 作)
  • 厩火事(社会科)—離婚すべきかどうかは、大変難しいところで
  • 本膳(家庭科)—和食の本式テーブルマナーは、珍事続出だ!
Volume

その3 ISBN 9784477006475

Description

本書は、数多い落語の中から、学校や家庭で楽しめる、古典・自作の名作100席を選り抜いた、画期的なシリーズ。

Table of Contents

  • 山号寺号(国語科)—これは誰でもできる言葉遊び、あなたもどう
  • 芝浜(社会科)—ネコババしなかったからこそ、夫婦は幸せに
  • からくり料理(家庭科)—これはまあこじつけ料理の集大成でしょうか(六代目 三遊亭円窓 作)
  • 明日ありと(道徳)—おお、有難い教えも、付け焼き刃にかかると(六代目 三遊亭円窓 作)
  • 時そば(算数科)—数え方は違ってないが、時刻がちょっと変?
  • 道潅(国語科)—江戸城を築いた人も、和歌の道には暗かった
  • 桶屋裁き(社会科)—江戸町奉行が、子どもの頓智にまるで形無し
  • チリトテチン(道徳)—それにしても、決死的な知ったか振りですよ
  • 孝行糖(音楽科)—口上と鳴り物のところは声を出して読もうよ
  • 三方一両損(算数科)—足し算と割り算の結果が引き算になったのだ
Volume

その4 ISBN 9784477006482

Table of Contents

  • 平林—(国語科)「漢字の読み方は、本当にたくさんありますよ」
  • 宿屋の富—(社会科)「江戸の富くじは本当に大型。社会現象ですね」
  • 半分垢—(道徳)「謙遜は美徳ですが、余りやり過ぎると駄目だ」
  • そば清—(算数科)「十、二十、三十、四十九、もう一枚…」
  • 松竹梅—(音楽科)「揃っただけで目出たい三人ですが、謡がね…」
  • 鼓が滝—(国語科)「和歌の神様にかかっては、西行といえども…」
  • 長屋の花見—(家庭科)「長屋中 歯を食いしばる 花見かな 名句!」
  • 留守番小坊主—(道徳)「悪ガキめ!なぜ素直に謝れないのだ!」
  • 後生鰻—(社会科)「信仰が過ぎて、人と動物の境が無くなった!」
  • 花見酒—(算数科)「売れた杯数×売値=用意した釣銭 妙な計算」
Volume

その5 ISBN 9784477006499

Table of Contents

  • 十徳—(家庭科)「こんな衣料は、今さがすの、大変でしょうね」
  • 桃太郎—(社会科)「親の社会勉強は、子どもに教わりましょうよ」
  • 強情灸—(道徳)「やせ我慢も、これじゃあ美徳になりませんよ」
  • 壷算—(算数科)「算盤を入れても入れても合わない計算とは…」
  • 牛ほめ—(国語科)「家のほめ言葉は、牛に使ってはいけませんよ」
  • 勘定の神—(算数科)「始め、一つ二つ三つ、お終い。いくつかな?」
  • 親子酒—(社会科)「相続でよくもめますが、この親子は意見一致」
  • 有馬の秀吉—(国語科)「幽斎の洒落が、日本の歴史を変えたのですよ」
  • 甲府い—(道徳)「おから泥棒も努力すれば一本立ちの豆腐屋に」
  • 野晒し—(音楽科)「この唄の部分は、いずれ音声でお聞き下さい」
Volume

その6 ISBN 9784477007939

Table of Contents

  • 王子の狐—理科
  • 禁酒番屋—保健
  • 蛙餅—理科
  • 死神—保健
  • 写経猿—社会科
  • 元犬—理科
  • お血脈—社会科
  • 親子そば—部活
  • 金明竹—図工
  • あたま山—部活
Volume

その7 ISBN 9784477007946

Table of Contents

  • 和太郎牛—理科
  • 火焔太鼓—社会科
  • 花筏—体育
  • 青菜—部活
  • 武助馬—部活
  • ホラの種—理科
  • 豆屋—社会科
  • お化け長屋—社会科
  • 叩き蟹—図工
  • 雁風呂—図工
Volume

その8 ISBN 9784477007953

Table of Contents

  • こんにゃく問答—部活
  • 猫定—社会科
  • 火事息子—社会科
  • やかん泥—社会科
  • 抜け雀—図工
  • 浮世根問—理科
  • 千早ふる—国語科
  • そこつ長屋—保健
  • 船徳—夏休み
  • 牡丹灯籠—夏休み
Volume

その9 ISBN 9784477007960

Table of Contents

  • 夕立屋—理科
  • 黄金餅—社会科
  • 五月幟—社会科
  • 崇徳院—保健
  • ふだんの袴—図工
  • 田能久—部活
  • たが屋—夏休み
  • 権兵衛狸—理科
  • やかん—国語
  • 化け物使い—社会科
Volume

その10 ISBN 9784477007977

Table of Contents

  • 鶴—理科
  • 猫の皿—社会科
  • 蚊戦—保健
  • 大山参り—校外授業
  • ぞろぞろ—保健
  • 目黒の秋刀魚—校外授業
  • 馬のす—理科
  • 二番煎じ—社会科
  • 近日息子—社会科
  • 子はかすがい—社会科

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN14557988
  • ISBN
    • 4477006454
    • 4477006462
    • 4477006470
    • 4477006489
    • 4477006497
    • 4477007930
    • 4477007949
    • 4477007957
    • 4477007965
    • 4477007973
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    22cm
Page Top