さかな物語 : サンマがのぞいた日本の心

書誌事項

さかな物語 : サンマがのぞいた日本の心

塚田國之著

大日本絵画, 1996.5

タイトル読み

サカナ モノガタリ : サンマ ガ ノゾイタ ニホン ノ ココロ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人の思考や日本文化の特徴は海のものである。信州の地から全国にユニークで明快、やや辛口の経済・文化・食のレポートを発信し続ける塚田国之が日本・日本人への思いを12匹の魚に託した魚文化論。

目次

  • 1 秋刀魚物語—神秘の魚…身近にして知られざるその素顔
  • 2 春告魚物語—幻の魚…その栄光と悲劇の歴史
  • 3 神の魚物語—風格の魚…一途で艶やかなその生涯
  • 4 堅魚物語—黒潮に躍る黒き弾丸…江戸の春が待ち焦がれた躍動感
  • 5 烏賊物語—神が造った不思議…人間の対極に進化した海の神秘
  • 6 鮫物語—甦る海の記憶…日本へ神々を運んだ海の使者
  • 7 河豚物語—遊び心が育てた日本のグルメ…俳諧師たちの心を沸かせた危険な香り
  • 8 貝物語—漆黒の海を生きる…獰猛で残虐な海のギャング達
  • 9 鯨物語—陸と海の相剋を生きる…日本と西洋の葛藤を体現した海の獣
  • 10 海老物語—食物が変えた日本の戦後…古典的な防御思想による創造物の限界
  • 11 出世魚物語—海の貴公子…時間の流れが作った長幼の序
  • 12 真黒物語—統合を拒む赤と黒…細分化が生んだ新しい日本

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1456850X
  • ISBN
    • 4499201160
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ