日本古代国家と計画道路

Bibliographic Information

日本古代国家と計画道路

中村太一著

吉川弘文館, 1996.7

Title Transcription

ニホン コダイ コッカ ト ケイカク ドウロ

Available at  / 127 libraries

Description and Table of Contents

Description

律令国家交通体系の基礎要素の一つである計画道路の形成や変遷の過程を、歴史学・歴史地理学・考古学の方法や成果の活用により解明する。その成立や変化の意義などを国家の形成と展開のなかに位置づける。

Table of Contents

  • 序論 古代計画道路研究の課題
  • 第1章 日本古代計画道路の特質
  • 第2章 日本古代計画道路の形成要因
  • 第3章 計画道路体系の展開過程
  • 第4章 律令国家の領域編成と計画道路
  • 第5章 国府立地の交通条件
  • 第6章 大和国における計画道路体系の形成過程
  • 第7章 東国駅路網の変遷過程
  • 第8章 『出雲国風土記』の空間認識と道路—意宇郡を中心として
  • 第9章 山陽道美作支路の復原
  • 第10章 備前国における古代山陽道駅路の再検討
  • 付論 水上交通利用の構造と地域的特質—東国の事例から

by "BOOK database"

Details

Page Top