金融手形小切手法
Author(s)
Bibliographic Information
金融手形小切手法
商事法務研究会, 1996.7
- Title Transcription
-
キンユウ テガタ コギッテホウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
金融手形小切手法
1996
Limited -
金融手形小切手法
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
現代日本の手形法・小切手法は、中世以来の商人間で合理性の産物として追求されてきた手形・小切手を対象とするのではなく、銀行取引約定書、当座勘定規定、手形交換所規則などの銀行集団規律による影響・支配を前提とした金融信用の手段としての手形・小切手を対象とすべきであると説く。金融取引の現実を直視することによって、従来の通説がとってきた流通過保護の価値判断を疑問視し、斬新な理論により通説を総批判する類書なき意欲作。
Table of Contents
- 第1章 手形法概論
- 第2章 約束手形法
- 第3章 為替手形法・小切手法
- 第4章 手形行為論
- 第5章 金融商事実務における手形・小切手
- 第6章 有価証券論
by "BOOK database"