円とドルの存亡 : 国際通貨史からみた日米のゆくえ

書誌事項

円とドルの存亡 : 国際通貨史からみた日米のゆくえ

中尾茂夫著

三田出版会, 1996.7

タイトル読み

エン ト ドル ノ ソンボウ : コクサイ ツウカシ カラ ミタ ニチベイ ノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

エコノミスト賞受賞の論客が問う。円とドルの何が問題なのか。国際社会から孤立化する円。世界通貨としてのパワーを欠くドル。国際通貨史を検証し、その現状に警鐘を鳴らす。

目次

  • 第1章 円の誕生に始まる通貨外交
  • 第2章 ドルシステムが円を飛躍させる
  • 第3章 覇権通貨からみた二十世紀
  • 第4章 グローバル化するドルの世界
  • 第5章 各国通貨が連動する時代
  • 第6章 円・ドルの鍵はアジアにあり

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14665459
  • ISBN
    • 4895831647
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    380p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ