宗教研究とイデオロギー分析

書誌事項

宗教研究とイデオロギー分析

ヘルマン・オームス著 ; 大桑斉編訳

ぺりかん社, 1996.7

タイトル別名

Essays on ideology and religion in Japan

タイトル読み

シュウキョウ ケンキュウ ト イデオロギー ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

註: 各章末

初出一覧: p243-244

主要人名索引: 巻末 pi-iv

内容説明・目次

内容説明

理論としての歴史研究。「ナラティブ—事実の語り」から逃れ、理論による普遍的な人間の歴史の構築を目指す、注目の日本学者のエッセイ。

目次

  • 1 朱子学と初期徳川イデオロギーの形成
  • 2 追い越し車線の「儒教的資本家」
  • 3 初期徳川イデオロギーにおける「混沌」と「心的空」
  • 4 神道の儒教化・イデオロギー化
  • 5 山崎闇斎の『神代巻』における解釈学
  • 6 徳川宗教から徳川イデオロギーへ
  • 7 テクストと隠れた次元
  • 8 日本研究とブルデュー理論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ