現代生徒指導の理論

Bibliographic Information

現代生徒指導の理論

木原孝博著

明治図書出版, 1996.6

Title Transcription

ゲンダイ セイト シドウ ノ リロン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 36 libraries

Description and Table of Contents

Description

子どもの人格が健全に発達するためには、乳児期から高齢期に到るまで、その時々の重要他者からの受容を必要とする。特に乳児期、幼児期、青少年期は、人格形成期であるので、受容の欠乏は、致命的な外傷経験を与える。そのようなわけで、本書では、学校における重要他者としての教師の生徒指導機能として、受容の必要性とその展開をとくに強調している。

Table of Contents

  • 1章 生徒指導の意義と役割
  • 2章 人格形成機能としての生徒指導
  • 3章 生徒指導—受容と要求の実践的統一
  • 4章 学級経営をとおした生徒指導
  • 5章 教科の授業をとおした生徒指導
  • 6章 反社会的行動(校内暴力)の構造と指導
  • 7章 反社会的行動(いじめ)の構造と指導
  • 8章 非社会的行動(不登校)への対応
  • 9章 問題行動と家庭のしつけ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN1473437X
  • ISBN
    • 4184969062
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    185p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top