最後の江戸留守居役
Author(s)
Bibliographic Information
最後の江戸留守居役
(ちくま新書, 074)
筑摩書房, 1996.7
- Title Transcription
-
サイゴ ノ エド ルスイヤク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
最後の江戸留守居役
1996
Limited -
最後の江戸留守居役
Available at / 84 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
210.6-25080000068149
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-C44-7410010016289
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
依田学海略年譜: p250〜252
文献: p253〜254
Description and Table of Contents
Description
江戸留守居役とは、藩の江戸屋敷にあって、幕府や大名諸家との渉外や各種情報の収集などの任にあたる、大名家における外交官である。明治の文人・依田学海は、幕末、佐倉藩最後の江戸留守居役をつとめ、その激動の日々を、厖大な日記『学海日録』中に詳細に記している。徳川幕府終焉を前に、情報の最前線で奔走するひとりの江戸留守居役・学海の生々しい体験を通してたどる、もうひとつの維新史。
Table of Contents
- 剛直の人と留守居役
- 江戸留守居の日々
- 大政奉還と江戸諸藩庭邸
- 王政復古から戊辰戦争へ
- 佐倉藩臨時京都藩邸
- 維新政府官史への道
- 『学海日録』刊行始末
by "BOOK database"