地域軸の理論と政策
著者
書誌事項
地域軸の理論と政策
大明堂, 1996.8
- タイトル読み
-
チイキジク ノ リロン ト セイサク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
地域軸の理論と政策
1996
限定公開 -
地域軸の理論と政策
大学図書館所蔵 件 / 全151件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 章末
内容説明・目次
内容説明
本書の執筆は、国土開発計画における最近の国土軸形成戦略と地方拠点都市育成戦略を結合させて、地域に新しい成長の極を形成していこうという問題意識から始まったものであり、平成3〜4年度の2年間、財団法人日本立地センター総合研究所において、矢田俊文九州大学教授を中心として行われた研究会の研究成果である。
目次
- 第1部 地域軸の理論(地域軸の概念と意義;都市システム理論における軸・ネットワーク概念と国土計画への応用;地域経済の成長理論と地域軸;地域軸形成と第3次産業の立地)
- 第2部 地域軸の政策(わが国における地域軸の現状;都市圏の空間構造と類型化;連合都市圏の設定と類型化;地域の発展戦略としての地域軸)
- 補説 地域軸と地域連携軸
「BOOKデータベース」 より