指導の奥の手ゲームの活用

書誌事項

指導の奥の手ゲームの活用

富澤裕著

(音楽指導ハンドブック)

音楽之友社, 1996.8

タイトル読み

シドウ ノ オク ノ テ ゲーム ノ カツヨウ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

まずゲームを知り、その面白さを応用することで、指導の効果を上げましょう。特別な練習や準備を必要としない、全員が参加できて、仲間外れを作らない簡単なゲームを教えます。

目次

  • 第1章 理論編(“楽しさ”とは;言葉としての“遊び”の意味;遊びとはどんな行為か ほか)
  • 第2章 実践編(ゲームを行なう目的は?;ゲームとして成立するための条件;仲間意識の発達とゲームの性格 ほか)
  • 第3章 実技編(一体全体形ゲーム;一対一形ゲーム(隣の人と);ジャンケン・ゲームの仲間 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14903091
  • ISBN
    • 4276321131
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    109p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ