巨匠 (マエストロ) 神話 : だれがカラヤンを帝王にしたのか

書誌事項

巨匠 (マエストロ) 神話 : だれがカラヤンを帝王にしたのか

ノーマン・レブレヒト著 ; 河津一哉, 横佩道彦訳

文藝春秋, 1996.8

タイトル別名

The maestro myth : great conductors in pursuit of power

巨匠神話

タイトル読み

マエストロ シンワ : ダレ ガ カラヤン オ テイオウ ニ シタノカ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

フルトヴェングラー、トスカニーニ、ワルター、カラヤン、バーンスタイン…彼らがめざした権力と栄光の歴史から、その夢と挫折をめぐる神話を分析する。“偉大なる指揮者”たちへの大いなるレクイエム。

目次

  • 神話はこうしてつくられた
  • ピエロの涙—指揮者としての作曲家、およびハンス・フォン・ビューローの個人的悲劇
  • 正直者ハンスと魔術師—ニキシュとリヒター
  • オペラハウスの巨匠たち—マーラーとシュトラウス、ワルター、クレンペラー
  • 独裁者に直面して—トスカニーニ対フルトヴェングラー、ソヴィエト・システム
  • カラヤンの場合—カラヤン、ベーム
  • 飢えたる人々と不在貴族—クーセヴィツキー、小沢、ストコフスキー、プレヴィン
  • ロンドンのグレムリン—ビーチャム対バルビローリ、ショルティ、ハイティンク
  • 指揮もする作曲家の挫折—バーンスタインとブーレーズ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14913594
  • ISBN
    • 4163519009
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    569p, 図版16p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ