日本古代中世文化史への接近 : 民衆・女性・交流・地方文化
Author(s)
Bibliographic Information
日本古代中世文化史への接近 : 民衆・女性・交流・地方文化
三一書房, 1996.9
- Other Title
-
日本古代中世文化史への接近 : 民衆女性交流地方文化
- Title Transcription
-
ニホン コダイ チュウセイ ブンカシ エノ セッキン : ミンシュウ ジョセイ コウリュウ チホウ ブンカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 77 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
関連略年表: p192-195
Description and Table of Contents
Description
日本古代・中世文化のキーワードを探る!日向神話の誕生、仏教の教学から宗教への転換にみる女人教戒、平安時代の国際交流、古代・中世の語りの世界、鬼と天狗にみる怪異を現実とした古代・中世の人々、武士と民衆の生活・思念、これらのテーマを解析する。
Table of Contents
- 日向神話をめぐって
- 『日本霊異記』における女人教戒
- 丁子の来た道
- 『百座法談聞書抄』覚書
- 『源氏物語』にみえる時代相
- 平安時代における女性像
- 鬼と天狗
- 王朝末期の語りの世界
- 中世の風貌
- 『吾妻鏡』を読む
- 仮名法語と中世
- 無住と『沙石集』
- 『徒然草』の世界
- 『身自鏡』論
- 譜代意識と一揆盟約の思想
- 伊能忠敬と近藤重蔵
by "BOOK database"