フォーディズムとフレキシビリティ : イギリスの検証

書誌事項

フォーディズムとフレキシビリティ : イギリスの検証

N.ギルバート, R.バローズ, A.ポラート編 ; 丸山惠也監訳

新評論, 1996.9

タイトル別名

Fordism and flexibility

タイトル読み

フォーディズム ト フレキシビリティ : イギリス ノ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p223-232

内容説明・目次

目次

  • 第1章 序説:フォーディズム、ポスト・フォーディズムおよび経済フレキシビリティ
  • 第2章 Fの付くものはどれもフォーディズムか
  • 第3章 「ポスト・フォーディズム」のどこに価値があるのか
  • 第4章 労働市場の変化と労働編制
  • 第5章 1980年代のイギリスにおけるフレキシビリティ—最近の実証
  • 第6章 非柔軟なフレキシビリティ:モジュール化のケース・スタディ
  • 第7章 マネジメントコントロールと懐柔の新体制:ポスト・フォーディズムと地域経済
  • 第8章 イギリスの通信販売業における性、技術とフレキシビリティ
  • 第9章 高齢労働者雇用—1980年代における変化と連続性
  • 第10章 組織と感情—資本制企業における家族と合理性
  • 第11章 敷居を越えて?—新情報技術在宅労働における公的選択と個人の選択

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ