Bibliographic Information

地域福祉実践の視点と方法

日本地域福祉研究所編 ; 大橋謙策 [ほか] 執筆

東洋堂企画出版社, 1996.9

Title Transcription

チイキ フクシ ジッセン ノ シテン ト ホウホウ

Available at  / 81 libraries

Note

監修: 大橋謙策

Contents of Works

  • まちづくりと地域福祉実践 : コミュニティワーク実践の方法と課題 / 大橋謙策 [執筆]
  • 在宅サービスにおけるケアマネージメントとワーカビリティ / 上野谷加代子 [執筆]
  • 地域保健医療福祉のトータルケアシステムづくり / 野川とも江 [執筆]
  • 社会福祉施設の多機能化と地域福祉資源としての位置 / 渡辺洋一 [執筆]
  • 小地域ネットワーク活動によるインフォーマルケアの展開 / 宮城孝 [執筆]
  • サービス利用主体の形成とコミュニティワーカーの役割 / 小野敏明 [執筆]
  • 地域を基盤とした福祉教育実践の展開 / 原田正樹 [執筆]
  • 地域福祉の時代における社協活動の経営に関する考察 / 青山登志夫 [執筆]
  • 島根県瑞穂町における地域福祉実践 / 日高政恵 [執筆]
  • 「瑞穂」から学ぶべきことと課題 / 小野春日 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

地域福祉の時代へ、リーダー必携の書!高齢社会に向けて、福祉実践の現場から21世紀の福祉のあり方を提言!島根県瑞穂町(人口約5,400人でボランティア1,100人)の事例を通して地域福祉のあり方を問う。

Table of Contents

  • 第1部 地域福祉実践の視点と方法(まちづくりと地域福祉実践;在宅サービスにおけるケアマネージメントとワーカビリティ;地域保健医療福祉のトータルケアシステムづくり;社会福祉施設の多機能化と地域福祉資源としての位置;小地域ネットワーク活動によるインフォーマルケアの展開;サービス利用主体の形成とコミュニティワーカーの役割;地域を基盤とした福祉教育実践の展開;地域福祉の時代における社協活動の経営に関する考察)
  • 第2部 島根県瑞穂町の地域福祉実践の評価と課題(島根県瑞穂町における地域福祉実践;「瑞穂」から学ぶべきことと課題)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN15031706
  • ISBN
    • 4924706647
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top