大正・大阪・スラム : もうひとつの日本近代史

書誌事項

大正・大阪・スラム : もうひとつの日本近代史

杉原薫, 玉井金五編

新評論, 1996.9

増補版

タイトル別名

大正大阪スラム : もうひとつの日本近代史

タイトル読み

タイショウ オオサカ スラム : モウ ヒトツ ノ ニホン キンダイシ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 木曽順子 [ほか]

初版:1986年6月刊

内容説明・目次

内容説明

アジアの工業化と東洋のマンチェスター大阪。「大阪スラム」はアジアの驚異的な経済成長の原基形態である。

目次

  • 序章 課題と方法
  • 第1章 日本における近代的労働=生活過程像の成立
  • 第2章 日本橋方面釜ケ崎スラムにおける労働=生活過程
  • 第3章 都市部落住民の労働=生活過程
  • 第4章 1920年代における在阪朝鮮人の労働=生活過程
  • 第5章 在阪朝鮮人の渡航過程
  • 第6章 日本資本主義と「都市」社会政策
  • 終章 アジアの工業化とスラム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ