書誌事項

知識という環境

森際康友編

名古屋大学出版会, 1996.8

タイトル別名

知識という環境

知識という環境

タイトル読み

チシキ ト イウ カンキョウ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 森際康友, 大沢秀介, 戸田山和久, 柴田正良, 田村均, 横山輝雄, 別所良美

文献表: p265-269

内容説明・目次

内容説明

個人と社会を統合的に捉える知識論。知識観の分裂をもたらした近代的知識論を批判しつつ、行為の場面から生態系・知的分業秩序までを視野に入れ、知覚知・言語知から科学知・実践知へと広がる知識の領域、そして暗黙知を含めた知識の深層を照射。そのリアルな姿を求めて、環境としての知識構想を展開した白熱の論集。

目次

  • 提題 知識とはどのように成り立ち、何の役に立つのか
  • 1 知識の構造(知識の個人主義—近代哲学の神話;人間的知識の構造—システム論的外界主義に向けて;知識と情報—動物は信じない;知識とスキル—知識から信念を引くと何が残るか)
  • 2 知識の生態(経験的知識の成立—所与・効用・社会;科学論と知識論—科学知識に対する二つのアプローチ;暗黙知と共同体—知識論から社会理論へ)
  • 結びと展望 知識という環境
  • 付録 正当化された真なる信念は知識だろうか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15109075
  • ISBN
    • 481580298X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    iii, 278p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ