Bibliographic Information

社会哲学の復権

徳永恂 [著]

(講談社学術文庫, [1253])

講談社, 1996.10

Title Transcription

シャカイ テツガク ノ フッケン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 153 libraries

Note

原本: 1968年, せりか書房刊

Description and Table of Contents

Description

現代思想に大きな影響を与えた二十世紀ドイツの思想家は、社会をどう捉えていたか。フランクフルト学派の論客としてあらゆる同一性を批判したアドルノや、英雄的実証主義と賞讃される一方で権力政治家とも批判されるウェーバーなどの多面的な実像を追求。アドルノのもとへ留学し、ウェーバー評価で名高い六四年ドイツ社会学会に立会った筆者が、社会科学との対決を通じて哲学の復権を図る意欲作。

Table of Contents

  • 第1部 社会哲学の復権—アドルノ(社会認識における全体性問題;フランクフルト学派と現代思想;アドルノにおける「否定性とユートピア」 ほか)
  • 第2部 社会科学の論理—ウェーバー(四つのウェーバー像;マックス・ウェーバーと合理化の問題;価値判断排除と「合理化」批判;ウェーバーとリルケ)
  • 第3部 歴史とユートピア—非在の真理を求めて(ルカーチと歴史主義の問題;マンハイムと歴史主義の問題;全体性への要求と哲学への要求 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN15141511
  • ISBN
    • 406159253X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    363p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top