Bibliographic Information

経営革新と情報リテラシ

早川芳敬 [ほか] 著

(経営革新シリーズ : 21世紀の経営と情報 / 花岡菖監修, 3)

日科技連出版社, 1996.10

Title Transcription

ケイエイ カクシン ト ジョウホウ リテラシ

Available at  / 106 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

本書では以下に示す視点から情報リテラシの内容やあり方を論説している。第1章では、まず、情報システムのパラダイムシフトが、利用者指向にあることを示し、さらに特にホワイトカラーに焦点をあてて、情報リテラシの基本的要件を提示する。第2章では、情報リテラシの概念を整理し、その全体的構造を提示する。ここでは、情報リテラシを、技術的スキルと人間的能力とに分けて全体的構造を明からにしている。第3章では、特に経営者、管理者に必要な情報リテラシを、続いて第4章では、ホイワトカラーに焦点を当てて情報リテラシを論説する。第5章では、情報リテラシの事例を解析する。特に、情報リテラシの普及に努めた先進的な企業の事例を取り上げる。第6章では、情報リテラシ教育をどのように進めるかを論説する。研修の実践現場の立場から、具体的な研修体系とその実施方法について提言する。第7章では、情報リテラシに関する将来展望を論述する。特に企業のバーチャル化が進展する中で、これからの情報リテラシのあり方について検討を加える。

Table of Contents

  • 第1章 情報リテラシの基本的要件
  • 第2章 情報リテラシの構造
  • 第3章 経営者、管理者の情報リテラシ
  • 第4章 企画スタッフの情報リテラシ
  • 第5章 事例研究
  • 第6章 情報リテラシの研修体系
  • 第7章 情報リテラシの将来展望

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN15365122
  • ISBN
    • 481716171X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xvi, 221p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top