書誌事項

現代のキリスト教

小田垣雅也 [著]

(講談社学術文庫, [1254])

講談社, 1996.11

タイトル読み

ゲンダイ ノ キリストキョウ

大学図書館所蔵 件 / 148

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

近代の人間本位の神学は神の絶対性を見失わせて、20世紀のニヒリズムを生んだ。このためカール・バルトは再び神の側から発想を取り戻した現代神学を構築した。本書はこの現代神学の古典時代から「神の死の神学」、西田哲学との共通点も指摘される「プロセス神学」、さらに中南米を中心とした「解放の神学」や米国起源の「フェミニスト神学」まで現代のキリスト教を興味深く説く書下ろし力作である。

目次

  • 第1部 啓示と理性(上からの神学・中世と宗教改革期;下からの神学・近代神学)
  • 第2部 現代のキリスト教(現代神学の古典時代;ポスト・モダーンとキリスト教;ネオ・ロマンチシズムの神学に向けて)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15402513
  • ISBN
    • 4061592548
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ