ハイブリッド・アートの誕生 : 東西アート融合に向けて
著者
書誌事項
ハイブリッド・アートの誕生 : 東西アート融合に向けて
現代企画室, 1996.8
- タイトル別名
-
The changing intellectual framework : the fusion of eastern and western art
- タイトル読み
-
ハイブリッド アート ノ タンジョウ : トウザイ アート ユウゴウ ニ ムケテ
大学図書館所蔵 件 / 全46件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
支えなき20世紀末の「精神の気高さ」とはなにか?その糸口は、知覚と知覚の「間」に立つ多視点的なアートの非実体的な構造にあり、西欧近代と日本・東方世界の「間」に立つハイブリッド(混血)・アートが、既成の知的枠組みを超える。古い価値の自己解体から、人間存在の自己再組織化への曲がり角に、その方向性を探る。
目次
- 序章 ハイブリッド・アートの知恵
- 第1章 唯一絶対者の血筋—西欧近代が背負う難題
- 第2章 発掘される東方の鉱脈—複雑性について
- 第3章 生き残る文化的遺伝子—近代以降の日本を筋立てる
- 第4章 擬態の文脈を剥ぐ—日本現代美術の非西欧性
- 第5章 ハイブリッドに期待する—自立し得ぬものの自立
- 終章 モダニズムを深める鍵—「間知覚的視点」
「BOOKデータベース」 より