書誌事項

季語と切字と定型と

廣瀬直人編

(俳句実作入門講座, 4)

角川書店, 1996.9

タイトル読み

キゴ ト キレジ ト テイケイ ト

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

俳句実作の基本は三つ。「五・七・五」「季語」「切字」。本書は、この三つの基本を名句を例にわかりやすく解説する。季語による季節感のつかみ方、切字による余情の効果など、実作のヒントも満載。句境を深めたい人のための、シリーズ第2回配本!504句収録。

目次

  • 有季定型の魅力—独断と省略の文芸
  • 雪月花を詠む—季語の年輪
  • 季語の本意・本情
  • 季語の種類と選び方
  • 季語の置きどころ
  • 風土と季語
  • 都会俳句と季語
  • 歳時記活用法—季語を体得する
  • 題詠の効用
  • 無季の句に学ぶ
  • 切字のこころ
  • 切ること—や・かな・けり
  • どこで切るか—二段切れ、三段切れなど
  • 配合と切れ味—名句に学ぶ
  • 十七音の自由詩
  • 引き算の詩型
  • 定型と破調
  • 現代俳句と定型感覚
  • 声調・格調と余情

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15522399
  • ISBN
    • 4045738045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ