30秒の説得戦略 : アメリカ大統領選のテレビコマーシャル

書誌事項

30秒の説得戦略 : アメリカ大統領選のテレビコマーシャル

岡部朗一著

南雲堂, 1996.10

タイトル別名

1952→Now

タイトル読み

30ビョウ ノ セットク センリャク : アメリカ ダイトウリョウセン ノ テレビ コマーシャル

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p246-248

内容説明・目次

内容説明

アメリカ大統領選で行われている、テレビでの政治CMというのが、どういうものか、未だ解禁されていない日本では、その実態がつかみにくいが、本書は、つぶさに観察した「30秒の空中(電波)戦」の実情を初めて公開する。

目次

  • 第1部 通時的に見た大統領選挙と政治テレビコマーシャル(「ハードセル」型コマーシャル—草創期 1952年〜1960年;「イメージ」型コマーシャル—発展期 1964年〜1976年;「アタック」型コマーシャル—過激期 1980年〜1992年)
  • 第2部 大統領選挙テレビコマーシャルのレトリック的特徴(政治テレビコマーシャルの万華鏡—多彩な種類と働き;中傷テレビコマーシャルの世界;政治テレビコマーシャルの説得戦略;政治テレビコマーシャルとマスメディアの共生関係)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ