書誌事項

まびきのいましめ . 子孫繁昌手引草 . 捨子教誡のうた . 愛育茶譚 . 産家教草 . 小児養育金礎

[関口豊種作] . . [釈義天作・跋] . [桑田和作] . [阿部三省遺稿] ; [渋江太亮編] . [石田鼎貫翁作]

(江戸时代女性文庫, 57)

大空社, 1996.11

[影印版]

タイトル別名

丙午年生まれ子のさとし書

子孫繁昌手引草(二種)

捨子教誡の謡

タイトル読み

マビキ ノ イマシメ . シソン ハンジョウ テビキグサ . ステゴ キョウカイ ノ ウタ . アイイク サタン . サンカ オシエグサ . ショウニ ヨウイク キンソ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

「まびきのいましめ」: 標題紙のタイトルは底本の外題による

「まびきのいましめ」の参考として一枚刷り「丙午年生まれ子のさとし書」(折り込2枚)を収録 (玉川大学図書館蔵)

「子孫繁昌手引草」: 2種とも標題紙のタイトルは底本の外題による

「捨子教誡のうた」: 標題紙のタイトルは底本の外題による. 首題: 捨子教誡の謡

「愛育茶譚」: 標題紙のタイトルは底本の外題による

「産家教草」: 標題紙のタイトルは底本の外題による

「小児養育金礎」: 標題紙のタイトルは底本の外題による

「子孫繁昌手引草」は2種とも作者不明

「まびきのいましめ」玉川大学図書館(文政5年(1822)作 安政2年(1855)1月刊 用家又左衛門施板1冊), 「子孫繁昌手引草」成田山仏教図書館蔵(安政4年(1857)春刊1冊), 「子孫繁昌手引草」小泉吉永蔵(文久4年(1864)3月刊1冊), 「捨子教誡のうた」東京都立中央図書館(特別文庫室)蔵(釈湛然序, 安政4年(1857)1月作 文久元年(1861)10月刊 京都4書肆刊1冊), 「愛育茶譚」玉川大学図書館蔵(内藤貞庵, 赤紫立栄序, 嘉永6年(1853)春刊 京都大阪江戸7書肆刊1冊), 「産家教草」玉川大学図書館蔵(嘉永3年(1850) 序・刊 山形 剛斎板1冊), 「小児養育金礎」謙堂文庫蔵(文化10年(1813)8月作 明治3年(1870)刊 京都 石田勝信, 石田勝秀板1冊)の影印

解題: 桜井由幾

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ