バイオミネラリゼーション : 生物が鉱物を作ることの不思議

Bibliographic Information

バイオミネラリゼーション : 生物が鉱物を作ることの不思議

渡部哲光著

東海大学出版会, 1997.2

Other Title

Biomineralization

Title Transcription

バイオミネラリゼーション : セイブツ ガ コウブツ オ ツクル コト ノ フシギ

Available at  / 152 libraries

Note

文献: p169-170

Description and Table of Contents

Description

本書は、おもに高校生・大学生を対象として、バイオミネラリゼーションについて、研究の歴史、人間生活との関り合いをのべ、各生物部門でどんな鉱物ができて、どんな構造が作られているか、そして、その形成の起源や形成の仕組みを古生物学、結晶学、細胞学その他の見地から検討し、また、バイオミネラリゼーションが生物にとってどのように役立っているかを説明している。さらに、これらに関する研究の現況とそれが将来どのように発展するか、残された問題は何かなどについて筆者の考えを述べる。

Table of Contents

  • 1章 人間生活とバイオミネラリゼーションとのかかわり合い
  • 2章 学問としてのバイオミネラリゼーション
  • 3章 バイオミネラルとして形成される鉱物
  • 4章 生物が形成するバイオミネラル、および硬組織の種類とその構造
  • 5章 バイオミネラルおよび硬組織形成の仕組み
  • 6章 有機基質
  • 7章 バイオミネラルや硬組織が生物にとってどんな利益があるのか
  • 8章 バイオミネラリゼーションはいつごろから始まったか
  • 9章 バイオミネラリゼーション研究の現況
  • 10章 バイオミネラリゼーション研究の将来への展望

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN15879902
  • ISBN
    • 4486013913
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiv, 180p
  • Size
    25cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top