書誌事項

ジオラマ論

伊藤俊治著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1996.12

タイトル別名

ジオラマ論 : Diorama transfixion 1435-2020 博物館から南島へ

タイトル読み

ジオラマロン

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

底本は「ジオラマ論 : Diorama transfixion 1435-2020 博物館から南島へ」(リプロポート, 1986年9月刊)

内容説明・目次

内容説明

光学装置の登場や交通機関の発達がもたらしたスピードとリアリティ、私的空間の拡大…これらの知覚の展開は、外部的空間の体験のみならず自らの内部の体験をも著しく拡大し、ひとびとの無意識と感性を一変させた。写真・観光・ショーウインドーからCG映像・SFX映画にいたるまで19世紀から20世紀の映像の総体を、「ジオラマ」的認識の拡張と、その装置の発展史としてとらえる。来るべき21世紀の感性を用意した、これらのイメージ空間をたどる卓抜なワンダートラベル。サントリー学芸賞受賞。

目次

  • 1 ジオラマ都市
  • 2 画像と装置
  • 3 大観光時代
  • 4 ネクロポリスとしてのジオラマ
  • 5 南島論、バリ、ヌレック・アイランド

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15901761
  • ISBN
    • 4480083170
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ