競争政策の原理と現実 : アメリカの反トラスト政策をめぐって

書誌事項

競争政策の原理と現実 : アメリカの反トラスト政策をめぐって

石原敬子著

晃洋書房, 1997.2

タイトル読み

キョウソウ セイサク ノ ゲンリ ト ゲンジツ : アメリカ ノ ハントラスト セイサク オ メグッテ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p161-170

人名・事項索引: P171-177

内容説明・目次

内容説明

本書は、競争政策の原理をふまえつつ、近年主としてアメリカで展開されたさまざまな政策論や現実の政策展開について整理・検討したものである。

目次

  • 第1部 競争政策の原理(市場経済体制と競争政策;競争政策と「動態的競争」)
  • 第2部 代表的政策論(ハーバード学派の競争政策論;シカゴ学派の競争政策論;新オーストリア学派の競争政策論;「取引費用」論と競争政策)
  • 第3部 反トラスト政策の現実展開(戦後の反トラスト政策;レーガン政権以降の反トラスト政策)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ