横浜富貴楼お倉 : 明治の政治を動かした女

書誌事項

横浜富貴楼お倉 : 明治の政治を動かした女

鳥居民著

草思社, 1997.1

タイトル読み

ヨコハマ フウキロウ オクラ : メイジ ノ セイジ オ ウゴカシタ オンナ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p266-267

関連年表: p268-270

挿画: 小串世喜

内容説明・目次

内容説明

明治の初め、国際港となった横浜は、戊辰戦争の後遺症が癒えない東京を尻目に活気に沸いていた。新宿の遊女だったお倉はこの活気にひかれるようにして横浜にたどり着き、関内に料亭富貴楼を開業する。お倉の才覚によって富貴楼は繁昌し、明治の元勲たちもここに集まってくる。金沢八景で憲法の草案を練る伊藤博文もその一人。富貴楼は政治と経済の中心になり、お倉の活躍が始まる。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN16155351
  • ISBN
    • 4794207441
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ